ご覧いただきありがとうございます。
こちらはガンプラ MG 1/100 ゼータガンダ Ver.Kaの塗装完成品になります。
少し青みがかったホワイトの装甲などアニメ内のZガンダムのカラーリングを目指し制作しました。また、外部装甲にグラデーション塗装を複数回行うと共に、パールピンクを全身に3~4回吹き付けバイオセンサーを醸し出しているZガンダムを目指しました。
【作業工程】
パーツカット→仮組み→分解→棒ヤスリと紙ヤスリでゲート跡処理→ヒケ、バリ処理→超音波洗浄機で洗剤洗い→水洗い→乾燥→塗装(全てのパーツをサーフェイサーエヴォブラックで下地塗装→白のパーツは白と青と緑を混色してグラデーション塗装し、パールピンクを塗装→青のパーツは紺色で下地を作ってから青でグラデーション塗装し、パールピンクを塗装→赤のパーツは濃い赤色で下地を作ってから赤でグラデーション塗装し、パールピンクを塗装→黄色のパーツはオレンジで下地を作ってから黄色でグラデーション塗装し、パールピンクを塗装→
オレンジパーツは茶色で下地を作って黄色でグラデーション塗装し、パールピンクを塗装→黒のパーツはほんのり紺色を感じる色でグラデーション塗装し、パールピンクを塗装 →センサー類のパーツはクロームシルバーから蛍光塗料で塗装、乾燥を待ちEXクリアーでコーティング→内部パーツにはガンメタで塗装→カミーユ(コックピット内も)は混色した色でそれぞれ筆塗り塗装→ビームサーベルは薄くクロームシルバーを吹き付けホワイトでエフェクトを表現→スミ入れ→水転写デカールの貼り付け→EXクリアーでトップコート→台座の制作
【使用した塗料】
・ミスターカラー :キャラクターブルー、スカイブ ルー、インディーブルー、黄橙色
・ミスターカラーGX:キアライエロー
・クレオス:MSシャアレッド
・finisher's:パールピンク、クロームシルバー、ブライトレッド
・ガイアカラー:蛍光グリーン、蛍光ブルー、クリア ーブルー、ピュアブラック、パールシルバー、プュアホワイト、デイトナグリーン、EXクリアー
・ガイアノーツ:サーフェイサーエヴォブラック、サーフェイサーエヴォガンメタ
何かありましたらコメントにてよろしくお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##ロボット